鍵が折れちゃった
住宅用の鍵、車の鍵、バイクの鍵は長年使うと経年劣化で折れてしまうことがあります。折れた場合、折れた先が抜けているなら、スペアーがあれば問題なく使用できますが、折れた先が抜けていない場合は、鍵屋さんを呼びましょう。
料金は8,000円~12,000円位
車のイグニッションで鍵が折れてしまい、抜けていない場合。
これはかなり難易度の高い作業です。鍵屋さんに聞いてダメな場合は、ディーラーか自動車整備工場に依頼をして、シリンダーを取り外してもらう必要があります。
イグニッション(エンジンをかける為に回す鍵穴部分)はできる鍵屋さんも限られていますので、諦めずに聞いて見ましょう。
スペアーキーが無い場合でも鍵屋さんなら、折れた鍵が抜ければ、その場で鍵を作れます。
料金は20,000円位~50,000円位まで
鍵の先を自分で抜く方法
折れてしまった鍵の先端を自分で抜く方法は「これ」という形はありません。
先端が少し鍵穴から出ていれば素人でも抜ける可能性はかなり高いです。しかし折れた鍵が鍵穴よりも奥か同じ位ならば諦めて鍵屋さんを呼びましょう!
折れた鍵からスペアー(合鍵)は作れる?
残念ながらできません。鍵屋さんは折れた鍵を参考にして、鍵を作成します。
よって料金は12,000円~20,000円位が目安となります。
スペアーキーはどこで作れる
合鍵(スペアーキー)は店舗型の鍵屋さんか、靴の修理と一緒にやっているお店(ショッピングモール内)などにありませんか?またはホームセンターでも最近はやっているお店が多いので、調べて見ましょう。
ただ、合鍵から合鍵は作成できないので注意しましょう。
お手持ちの鍵に錠前メーカー又はサッシメーカーが打刻されていない場合は合鍵です。
MIWA・SHOWA・ALPHA・GOAL
サッシ TOSTEMなど
ご不明な際は 0120-727-547までお問合せ下さい。
24時間365日応対しております。
また純正キー(合鍵ではない場合)でも断られる場合があります。その場合は当店にて承ることができます。
鍵屋さんの料金体系について
鍵屋さんの費用は出張で8,000円位が相場です。
普通の工事をして15,000円~30,000円位が相場となります。
その他部品や特殊工具などを使用した場合は5万円位発生しても普通です。
安い鍵屋さんを探すコツ
安い鍵屋さんはありません。ただ、高い鍵屋さんはあります。その判断ができるかどうかにあります。電話の料金が安いから安いと鵜呑みにすると、かなり厳しい。
出張無料という所は普通に考えると高いと思います。理由は鍵屋さんが1日に対処できる作業数というのは、本当に多くて5件~10件位です。その中で出張無料が5件もあれば、売上の帳尻をどこかで合わせなければなりません。そうなると、成約したお客様の安いだろう、相場だろうと言うお客様で帳尻を合わせる事になるので、結果的に割高になると思います。
鍵屋さんがいない
地方や温泉街、海水浴場、スキー場など人口が少ない地域には鍵屋さんはいません。そんな時、マルチ救急24は遠距離派遣をしております。もちろん遠距離料金は発生してしまうのでごめんなさい。
お客様は近くで探そうとしますが、中々見つからないケースが多いようです。
特に夜間・深夜などは絶望的な場合が多く、ホテルなどを手配して翌朝などに対応をしてもらうようにしましょう。
各地域に鍵屋さんがいなくても、マルチ救急24はネットワーク力を生かして遠距離で出張できるのが強みです。